有酸素運動を毎日続けることで得られる効果
収納場所に困らない!自宅で簡単にできるダイエット器具10選
ダイエットと併用して飲むと効果抜群のダイエットプロテインとは
「痩せたい」とは思っても、わざわざジムに行く気にはなれないですよね。
「できることならスキマ時間に運動したい!」
「自宅でも簡単にできる有酸素運動ってあるかな??」
…と悩んでいませんか?
家で手軽にできる有酸素運動ってあるのかな??
この記事では、手軽に有酸素運動がおこなえる器具についてお伝えしていきます。
この記事を読めば、自分にピッタリのダイエット器具を探すことができますよ!
気軽にダイエットを始めたい人はぜひ読み進めてくださいね。
・ダイエットを始めたいけど、何をしていいのか分からない
・ついつい食べ過ぎてしまい食事制限がうまくいかない
そんな悩みがある人は、ダイエットプロテインを飲むことをおすすめします。
究極のスーパーフードとも言われるモリンガを配合したプロテインなので、女性に嬉しい成分が使われています。
もし「少しでもラクして痩せたい」と思うなら、今すぐモリンガプロテインを飲むことをおすすめします。
「今まで飲んだプロテインの中で1番美味しい」と評判のモリンガプロテインを飲めば、ダイエットの効果をさらに高めることができますよ。
\ 新常識!美ボディは飲んで作る /
室内で有酸素運動ダイエットをおこなう3つのポイントを解説
ダイエットは食事制限と運動が大切だということを知っていても、何から始めればいいのかわからないですよね。
まずは、ダイエットの前に確認しておきたいことがあるので3つ紹介します。
- 有酸素運動と無酸素運動の違いを知る
- 有酸素運動を毎日おこなうメリットを知る
- 音が鳴らないような運動を選ぶ
ダイエットを成功させるためには「日常生活の中で簡単におこなえること」が重要なので、まずは室内でおこなう有酸素運動の基礎知識を紹介します。
1.有酸素運動と無酸素運動の違いを知る
ランニングは有酸素運動だと知っていても、詳しく有酸素運動と無酸素運動の違いを知っている人は少ないのではないでしょうか。
ダイエット効果があるのは有酸素運動ですが、どんな運動なのか気になりますよね。
有酸素運動 | 長時間継続しておこなう運動 水泳 ジョギングやウォーキング サイクリング など |
無酸素運動 | 短時間で完結する運動 短距離走 筋力トレーニング など |
ダイエットに必要なのは有酸素運動ですが、自宅でおこなうのは難しいものばかり。
最近では自宅で手軽に有酸素運動ができる器具が売られているので、少し汗をかく程度の運動を長めにおこなうと効果的ですよ。
2.有酸素運動を毎日おこなうメリットを知る
ダイエットには有酸素運動が効果的ということは知っていても、ほかのメリットは知らない人が多いですよね。
持久力や心肺機能の向上
ストレス解消
お腹周りの筋力を鍛えることで便秘解消
血流が良くなることで美肌効果が期待できる
ぐっすり寝られるようになる
脳の刺激になり記憶力や集中力が向上する
このように、有酸素運動をおこなうことでダイエット以外にもさまざまな効果を得ることができます。
3.音が鳴らないような運動を選ぶ
有酸素運動をおこなうメリットは解説してきましたが、室内でおこなう場合は騒音に注意しなくてはいけません。
マンションやアパートなどトラブルになりやすい環境で運動をおこなう場合は、音が鳴らない運動を選びましょう。
有酸素運動は20分以上続けないと意味がないと言われていますが、実際は5分運動するだけでも十分効果があります。
より脂肪を燃焼したい人は20分以上継続して運動することで脂肪が燃えやすくなるので、時間の余裕のあるときは長時間運動するのもいいかもしれないですね。
有酸素運動が室内でできる!ダイエットにおすすめの器具10選
有酸素運動がダイエットに効果的だとわかっても、ジョギングやサイクリングなど屋外でおこなうものばかり。
自宅で手軽に有酸素運動ができる器具がたくさん発売されているので、室内でも簡単にダイエットができるようになりました。
器具を選定する基準
簡単に収納できる
大人だけでなく子供も使うことができる
- 全身を鍛えることができる「ジムロープ」
- ながら運動ができる「エアロバイク」
- ラクなのに有酸素運動ができる「振動マシン」
- ストレス&運動不足解消に役立つ「パンチバッグ」
- 有酸素運動の代表格「縄跳び」
- 5分の運動でランニング1㎞と同じカロリーを消費する「トランポリン」
- くびれ&下半身痩せが期待できる「フラフ―プ」
- 下半身を集中的に強化できる「スライドボード」
- 地味だけど効果絶大「ダイエットステッパー」
- 雨の日でもランニングができる「電動ルームランナー」
ダイエットを継続するためには楽しむことも大切なので、どの器具が自分に合っているのか考えながらチェックしてくださいね。
それでは、1つずつ紹介していきます。
1.全身を鍛えることができる「ジムロープ」
ロープを固定して波打たせることで全身を鍛え、短時間でカロリー消費と筋トレを同時におこなえるジムロープ。
床に就くときの音が気になる人はヨガマットを敷くことで軽減されるので、自宅でも簡単にエクササイズができますよ。
- 全身の筋肉や体幹を1度に鍛えることができる
- 負荷が調節できるので家族全員で使うことができる
- ジムロープはアスリートもおこなう効果的なトレーニングの1つ
2.ながら運動ができる「エアロバイク」
室内でできる有酸素運動の代表格ともいえるエアロバイクですが、家庭用のものは折りたためるのでコンパクトな作りになっています。
テレビを見ながらでも有酸素運動をすることができるので、スキマ時間を活用しながらダイエットしたい人におすすめです。
- 負荷を調節できるので家族全員で使うことができる
- ながら運動なので飽きずに続けることができる
3.ラクなのに有酸素運動ができる「振動マシン」
「いきなりキツイ運動は嫌…」という人におすすめなのが、乗るだけで手軽にダイエットができる振動マシン。
カロリー消費以外にも全身のシェイプアップにも効果的なので、全身を鍛えることができますよ。
- さまざまなプログラムから目的に合わせて選べる
- 筋肉や体幹を1度に鍛えることができる
- 全身の筋肉をほぐし、肩こりや腰痛改善効果が期待できる
4.ストレスと運動不足が一気に解消できる「パンチバッグ」
(2025/02/05 03:15:47時点 楽天市場調べ-詳細)
家で手軽にボクササイズができるパンチバッグは、人気のダイエット器具の1つ。
脂肪燃焼だけでなく基礎代謝も向上するので、痩せやすい身体を作ることができますよ。
- 空気式で使わないときはコンパクトに収納できる
- 値段も安くダイエット初心者でも手が出しやすい
- ダイエットしながらストレスも発散することができる
5.室内でも使える「縄跳び」
縄跳びは外でおこなうイメージが強いですが、最近では縄がないものも発売されています。
消費カロリーや回数が計測されるので、達成感を味わいながら有酸素運動をおこなうことができますよ。
- 1日たったの10分で脂肪燃焼効果が期待できる
- 下半身が鍛えられ痩せ体質になる
- 継続的に縄跳びをすることで心肺機能が鍛えられて健康的
6.5分使うだけでランニング1㎞相当のカロリーを消費する「トランポリン」
トランポリンは跳ねて遊ぶイメージがあるかもしれませんが、エクササイズや体幹トレーニングをおこなうこともできます。
1㎞走るのは難しいかもしれませんが、5分跳ねるだけなら大人も子供も簡単にできますね。
- 5分跳ねるだけで1㎞のランニングと同じ消費効果
- 子供でも楽しく体幹が鍛えられる
- 110㎏まで耐えられるので、子供も大人も使える
- 折り畳み式で使わないときは収納できる
- 4.000円ほどで購入可能(マットは2.000円程度)
\ 騒音対策ならトランポリン専用のマット /
7.くびれ作りや下半身痩せに効果絶大の「フラフープ」
子どもの頃は遊び道具だったフラフープですが、水泳やウォーキングと同じくらい効果がある有酸素運動だと言われています。
本数を増やすことで効果が増すので、何本回せるのか挑戦するのも楽しそうですね。
- 骨盤矯正や腰痛予防効果もあり
- 組み立て式だから収納時に場所を取らない&持ち運びに便利
- 1.000円台で購入できて経済的
スペース的にフラフープを自宅でおこなうのが難しい人には、腰につけるタイプがおすすめ。
これなら狭い場所でもおこなうことができるので、場所を気にせずエクササイズができますね。
8.下半身を集中強化できる「スライドボード」
スライドボードの上でスケートのような動きをすることで、普段使わない下半身も集中的に鍛えることができます。
1畳ほどのスペースがあればできるので、場所を選ばないのも人気がある理由の1つ。
- 身長によって使用する長さを変えられる
- 太ももの筋肉や体幹が強化できる
- 滑りがイマイチになってきたら、市販のシリコンスプレーを塗ればOK
- 使わないときはコンパクトに収納できる
9.地味な動きでも効果絶大の「ダイエットステッパー」
自宅に階段がない人におすすめなのが、このダイエットステッパー。
テレビを見ながらでも無理せずに運動をすることができるので、家族全員で使うことができますよ。
- 専用のすべり止め付きで安全性抜群
- 高さが10㎝、15㎝、20㎝に調節可能
- 専用の脚を追加すれば、25㎝の高さでも使える
- 楽天市場のレビューで獲得
\ 関節に負荷をかけたくない人におすすめ /
10.雨の日でも自宅で有酸素運動ができる「ルームランナー」
雨の日でもランニングやウォーキングをしたい人におすすめなのが、このルームランナー。
小型ではありますがデジタルモニター付きで、しっかりと走った距離を把握することができますよ。
- 収納時のサイズが縦108×横51×幅25㎝と収納しやすい
- 楽天市場の口コミで獲得
- 防音マットがついているので騒音が気にならない
まとめ:器具を使えば室内でも手軽に有酸素運動で最強の身体を手に入れられる
器具を使わなくても有酸素運動をおこなうことができますが、習慣になっていないことは続けるのが難しいですよね。
今回は手頃な値段の器具を紹介したので、室内でダイエットや運動不足解消を始めてみませんか?